31Jul2021商標権取得後に行われた住所変更をJ-PlatPatで確認できますか?Q: 商標権取得後に商標権者の住所または居所が変わり、登録名義人の表示変更登録申請書を特許庁に提出した場合、処理が完了し、変わっているかを確認するにはJ-PlatPatのどこを見たらよいですか?A: J-PlatPatの経過情報を見ることで処理が完了していることを確認することがで...
31Jul2021商標出願後に行われた出願人名義変更をJ-PlatPatで確認する方法Q: 商標出願後に出願人の名義が変わり、出願人名義変更届を特許庁に提出した場合、処理が完了し、変わっているかを確認するにはJ-PlatPatのどこを見たらよいですか?A: J-PlatPatの経過情報を見ることで確認することができます。J-PlatPatの経過情報は、商標の検索結...
28Jul2021紙のファイル管理が不要に 無料のペーパーレスサービス共創特許事務所では紙のファイル管理が不要なペーパーレスサービスを提供しております。ペーパーレスサービス活用の4つのメリットその1 紙のファイル管理や処理が不要にハガキや封書で届いていた書類が電子データで提供されるので、紙によるファイル管理が不要になります。「紛失してしまった!」、...
21Jul2021お取引の開始も、自社(在宅)で|来所不要・インターネットで今すぐ問い合わせお取引を開始したいまずは、「お問い合わせ」をクリックし、”お取引を開始したい”旨と貴社の名称、所在地、メールアドレス、事業内容、業種等をご記入の上、お問い合わせください。お問い合わせ後、メールアドレス宛に届いた書類をご査収ください。ご契約いただける場合、電子署名名付き契約書の締結...
18Jul2021予約サービスのご案内|共創特許事務所の予約サービスならお待たせしません共創特許事務所では、事前にご予約をいただくことで、ご利用時にお待たせせずスムーズなご案内が可能です。ぜひ、ご相談・お打ち合わせ・ご依頼の際は、便利な予約サービスをご利用ください。以下に、ご相談・お打ち合わせ日時の事前予約方法を紹介いたします。ご予約がなくてもご相談・お打ち合わせ等...
08Jul2021押印が必要な手続と、不要な手続とは?令和3年(2021年) 6月12日以降、手続の一部について押印が不要に!特許庁への手続において、2021年6月12日から一部の手続で押印が不要になりました。しかし、まだ押印が必要な手続もあります。以下に、押印が不要になった手続と、引き続き押印が必要な手続を簡単にまとめます。押印が...