共創特許事務所の文化と風土

「それ、本当にワクワクする?」
社内で合言葉のように飛び交っている言葉です。
上司が全てを考え、部下はただ言われたことをやるだけでは、ワクワクできませんよね。そう、限界があると感じます。
そのため、当社では、ナレッジマネージメントのように、一人ひとりが自ら考え、周囲と協働しています。その過程で得られた様々な情報や知識を共有することで新しい発想を創造しています。そうして組織を実現したいと、皆で日々考えています。
「なぜ?」
「どうして?」
「なんのために?」
「明日の仕事をワクワクするものにするために、今なにができる?」
これらも社内で飛び交っている言葉です。

また共創特許事務所では、入社して数日すると、代表から声をかけられることがあります。

「〇〇さん、おはよう。〇〇さんは、この会社でどんなことをしたいの?」
「はい、△△な弁理士になりたいです!」
「ほう、そうなんだね。△△な弁理士になったあとは、なにをやりたい?」
「はい、それは…」
「そうなんだね、〇〇さんは、いつ△△な弁理士になるの?」
「はい、□年後くらいにはなりたいと思っています。」
こんなふうに、声かけされることがあります。正直に答えればいいですよ。
「全体は部分の総和に勝る」アリストテレスの言葉
  • 仕事を実行の機会ではなくさらなる学習の機会と捉える
  • 自分が間違うということを認める
  • 好奇心を形に、積極的に質問する

#企業文化 #企業風土

ご依頼

お取引開始をご希望の方

WEBお問い合わせ又は電話にてお申し込みください。

tel. 050-5369-1020

ご予約をご希望の方

下記「クレジットカード払い相談 予約」又は「相談・見積・お問合せ」からご連絡ください。

共創特許事務所

共創特許事務所は地域のやる気ある企業の知財パートナーとして、特許や商標の管理、知財戦略の立案から、グローバル市場での競争力を高めるための実践的な支援までを提供します。豊富な経験と専門知識を活かし、企業が独自の価値を守りながら成長するための道筋を共に描きます。さらに、知財教育プログラムを通じて知識を深め、地域経済の発展に寄与します。親しみやすさと信頼感で、企業とともに未来を切り拓くお手伝いをします。