更新の流れ
ご予約から更新後のアフターケアまで更新の流れについて説明します。
STEP1 更新予約受付
お客様の商標権の状況やご要望をお聞きし、お客様のご都合の良い日に合わせて、お打ち合わせの日時を決定します。
※商標権の状況を事前に確認させていただく場合があります。
STEP2 往訪・打ち合わせ
共創特許事務所の弁理士が往訪し、お客様のご用命事項を確認します。
商標の使用状況、商標権の状態や気になる点などをお伺いします。
また商標権者様の転居や婚姻、商号変更等により住所(居所)や氏名(名称)が変更している場合には、原簿上の権利者(登録名義人)の表示を変更する手続について早めに連絡します。
STEP3 受任
原簿上の権利者(登録名義人)の表示を変更する手続や商標権に係る商品及び役務の区分の数を減じて申請する場合には、委任状などの必要な書類について準備します。
STEP4 中間報告・見積り説明
原簿上の権利者(登録名義人)の表示を変更する手続が必要な場合は、中間報告や見積りを説明します。
お客様のご選択により、必要な手続(区分単位申請や分納など)の手続を準備します。
STEP5 更新申請・納付
更新申請とお客様のご用命に応じた申請を実施し、必要な額の料金納付をします。
STEP6 申請結果報告・精算
申請書類の控えと更新登録の通知の写しをもとに作業内容・料金を説明した報告を行い、精算書をお渡しします。
STEP7 アドバイス
次回の更新時期又は期限日のご案内やお客様の事業の状況に合わせた商標戦略(商標権のカバー範囲のマッチング)などについて分かりやすく説明します。
STEP8 アフターケア
更新後のお客様の事業の状況を、お電話などで確認します。
気になることがありましたら、どんな小さなことでもご相談ください。
0コメント